→

お知らせ

広島県 みんなで減災推進課よりお知らせ

2025/11/19一般・会員

 広島県 みんなで減災推進課よりお知らせ

広島県では、災害に強い広島県を目指し、「広島県「みんなで減災」県民総ぐるみ運
動」の一環として、
「広島県「みんなで減災」備えるフェア」を年2回開催しています。
 この取組は、県民に災害への備えや命を守る行動について「知って」もらい、
防災グッズや備蓄品等を備えてもらうことを目的とし、県民が日常的に訪れる店舗等
において、
防災グッズや備蓄品等のPRや啓発を県内一斉に実施するキャンペーンです。
 県からは、店舗等でのPRや啓発に活用していただけるよう、
御希望に応じてポスター、リーフレット、ポップ類等の広報物を配布しております。
令和7年度の1回目のフェアは、令和8年1月10日(土)から1月26日(月)の間
で実施します。
普段なかなか見直す機会の少ない備蓄品や防災グッズについて、
県民の方に改めて考えていただくきっかけとなりますので、ぜひとも積極的な御参加
をお願いいたします
 御参加いただける場合は、別紙1-1~3の調査票に御記入の上、次の回答方法で
御回答いただきますようお願いいたします。
また、県電子申請システムによる申請も可能です。

【県電子申請システム】
https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=2612
3

1 送付先
県民総ぐるみ運動受付事務局※(株)ニューズコム へ送付
郵 送:〒730-0041 広島県広島市中区小町1-11北山ビル5F
   メール:gensai-hiroshima@news-com.co.jp
   FAX:082-246-3044  
   TEL:082-554-7900 対応時間 平日10:00~17:00
   ※ 広島県が、「広島県「みんなで減災」備えるフェア」の業務を委託する事
業者です。

2 御提出が必要な資料(令和7年11月14日(金)〆切)
○ 別紙1-1 「広島県「みんなで減災」備えるフェア 調査票」
○ 別紙1-2 「広報物の必要数」
○ 別紙1-3 「参加店舗 調査票」(複数店舗で参加される場合)

【参考資料】○ 参考資料1「備えるフェア」説明資料

3 御参加の流れについて
①別紙1-1~3で必要な広報物(ポスター、ポップ類等)や送付先を御申込みいた
だく。
②12月中旬頃に、記載いただいたお届け先へ広報物が届く。
③フェア実施期間中に、広報物を活用し防災関連商品のPRや啓発をしていただく。

(参考)備えるフェアHP
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/249/sonaerufair.html

詳しい内容につきましては、広島県ホームページをご確認下さい。